「残酷な天使のテーゼ」この曲をご存知の方も多いかとおもいます。
今朝サンジャポを見ていてウオッ!と思いクスッとしてしまったネタがコレ。
八代亜紀が「残酷な天使のテーゼ」を正式カバーCD発売!
ウオッって思ってしまったのはスタジオの録音している亜紀様歌声を聞いて、カッコよかったからなんですが、コブシを聞かせつつ、唸るようにパンプアップ!なかなかの具合なんですこれが!
エヴァと八代亜紀の組み合わせは意外性があるけど、そのギャップがステキ、な感じです。
ギャップって言い換えれば「意外性」なんですけど、お仕事ではクールにバリバリ優秀なエリートビジネスマンが可愛いワンちゃんのオリジナルiPhoneケースをしていたら…。
そうなんです、そのギャップがプラス要素なものだったら、多面性がうまれて美点になったりするようです。もしその人が当たり前にそうである、ということは印象に残りづらいものですが、意外な一面は強烈に印象に残りますよね。
日常生活や仕事の中に自然に溶け込めるデバイスはやっぱりスマートフォンです。
オリジナルプリントで1個から、あなたのために制作できるiPhoneケース、クールなキャラのあなたはホッコリ癒し系のオリジナルケース、ホンワカ系のあなたなら、シャープな一面を伺わせるビビットなお写真で制作をしてみると、いわゆる「ギャップ萌え」なあなたの演出をお手伝いできるアイテムになることうけあいです。多面性がある人って奥深い人格って感じますもの。
ギャップ萌えの視点でオリジナルグッズをつくるのも面白いかも、とおもう今日このごろです。